Uncategorized 起業

会社設立後、年金事務所への届け出の仕方

年金事務所

「会社を作ったけど届け出って他にあるのかな?」考える女の子

「会社設立後、年金事務所も必用だよ!」

「提出期限ってあるのかな?」

「年金事務所ってどこにあるんだろう?」

「そもそも、社会保険って入らないといけないの?」

✔もくじ

・社会保険って入らないといけないの?
・社会保険とは?
・年金事務所ってどこにあるの?
・年金事務所に提出する書類とは?
・年金事務所へ提出する書類の期限とは?

 

・社会保険って入らないといけないの?

会社を設立した場合、法律によって(健康保険法第3条、厚生年金保険法第9条など)社会保険に加入することが義務づけられています。

役員や従業員の人数には関係なく、また社長が一人しかいない会社であっても、

一定以上の報酬(給与)があれば加入しなければなりません。

・社会保険とは?

社会保険とは、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(労働災害補償保険)の総称です。

・年金事務所ってどこにあるの?

全国の年金事務所についてはこちら

・年金事務所に提出する書類とは?

1. 健康保険・厚生年金保険新規適用届

はじめて健康保険・厚生年金に加入する時に提出します。
「適用届」のほかに、会社の登記簿謄本の原本(提出日の90日以内に発行されたもの)の添付が必要です。

もし、会社の場所が登記した場所と異なる場合には、会社の賃貸借契約書のコピーや公共料金の領収書など、会社の所在地を確認できる書類も添付が必用。

申請書は日本年金機構のホームページからダウンロードが可能です。

2. 健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届

役員・従業員、被保険者となる人全員分を提出します。
原則としては添付書類は不要ですが、例外があります。

添付書類の詳細と申請書のダウンロードはこちらから。

3. 健康保険被扶養者(異動)届

役員・従業員に扶養家族(配偶者や子供、父母など)がいる場合に提出します。
被扶養者届のほか、該当する被扶養者の健康保険被保険者証を添付しましょう。
扶養者の年間所得が103万円以上130万円未満の場合は、「課税(非課税)証明書」の添付も必要です。

申請書のダウンロードはこちらからできます。

・年金事務所へ提出する書類の期限とは?

まずは健康保険と厚生年金。
会社設立から5日以内に会社所在地を所轄する年金事務所に届け出ます。
提出方法は郵送・窓口持参・電子申請(事前に手続きが必要)のいずれかです。

まとめ

提出書類、本当に多いですね。私の場合は、一人で全て、処理しました。

今の時代は、インターネットで何でも書いてあるので簡単にしらべることができるので本当に助かりました。

カレンダーにメモって、仕事もある中、隙間時間を手続きに住所もしらべて仕事の合間、次いでの時に、手続きに不安もあるので場所の確認がてら書類を提出していました。

なんだかんだと、提出後も手続き等で行かなくてはならないので自分で行くことで記憶の定着と、担当者さんが丁寧に教えてくれるので助かりました。

分からないので教えてくださいと言えば空いているときなら何でも丁寧に教えてくれるので本当にお世話になりました。

-Uncategorized, 起業